お知らせ

南信方面へ梨の視察報告①「大型選果場」

DSC01300.JPG

JA須高の梨部会で下伊那方面への視察が開催されました。

午前中に、中央道松川ICそばの「JAみなみ信州北部果実選果場(通称:松川インター選果場)」を見学しました。

既存の建物を使用したそうですが、選果機等の機械は平成22年に導入したばかりの新選果場です。選果場を統合して、設備を更新したそうです。

(「もなりん」は桃・梨・リンゴの3種の果実を表しているようです。偶然、フルーツセンターと取扱い品目はほぼ同じです)

 

ちょうど「幸水」梨の出荷最盛期で、「川中島白桃」はほぼ終了。「つがる」リンゴもありました。

 

 

・・・・・続く・・・・

(mako)

 

詳細を見る

旧選果場跡地に持ち込まれた果実を専用トラックで持ち込むようです

旧選果場跡地に持ち込まれた果実を専用トラックで持ち込むようです


バタ×③

本日は、「川中島白桃・美香・黄金桃・マロンなピーチ・サンつがる」を出荷しました!


昨日にまして川中島白桃・サンつがるの入荷が多く、選果機4台フル稼働で対応です(^_^;)

ちなみに・・・出荷市場の数も増えて、フォークリフトもフル稼働で出荷におわれています。
ピークのためフルーツセンターは、少しバタ②してきました(+o+)

(koba)

詳細を見る

出荷作業

出荷作業


入荷量多くなってきました!

本日は、「川中島白桃・黄金桃・サンつがる」を出荷です。

ここにきて、朝晩の気温も低くなりサンつがるの着色上がってきました!今日も入荷量が多く、選果機4台で対応です(^_^;)

暑さに負けず、役員・常勤・職員一同、今日も作業がんばってます(^^)/

(koba)

詳細を見る

本日の選果風景

本日の選果風景


直売所「赤い屋根」営業日のお知らせ

13.08.27 【 お知らせ

日頃、直売所「赤い屋根」をご利用いただき誠にありがとうございます。

9月の営業日変更をお知らせします。

9月4日(水)は、臨時営業を致します。

9月13日(金)は、午前中のみ営業です。

よろしくお願いいたします。

(koba)

詳細を見る

オニフスベ???

3週間ほど前に、梨畑の風船?ボール?のようなキノコをブログに載せましたが、数日前の新聞に同じような写真が載っていました。

8月24日発行の「須坂新聞」2150号の8面です。

(「須坂新聞」は、須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区に定着した週一回発行の新聞です。地元密着の記事が多く周囲では人気)

今までは、畑で見つけても、何気なく蹴飛ばして破裂させていましたが、名前はちゃんとあるんだろうなぁ・・・

「オニフスベ」と断定できませんが、時間のある時に調べてみましょう。

(mako)

 

詳細を見る


お知らせ

最新のエントリー

カテゴリー別に見る

月別にみる

RSSフィード

RSSフィード  RSSフィード

ブログ担当者

[生産者]
mako
ryu
yoshi
ken

[フルーツセンター事務局]
kiyo